Saturday, December 22, 2012

ドロシーの練り込みマジックツールシステムクラス


ドロシー ファイブルマンは、2013年3月末に ハワイ ホノルルのアートス
クールミュージアム(Linekona)でワークショップを行います。
このクラスでは、色土を使って、練り込みマジックツールシステムを体験するこ
とができます。
また、色磁器土を使った手での作品作りも選択可能です。
日時:2013年」3月29-31日
場所:Honolulu Museum of Art School(Linekona)
  ハワイ ホノルル















Saturday, September 22, 2012

ドロシー ・ ファイブルマン デザイン スタジオ 「碗」


ドロシーのデザイン スタジオのすべての作品は、高台内にはんこをしています。






Friday, September 07, 2012

"ドロシーの 練り込み マジック システム ツール"





ドロシーの元の半透明の磁器の粘土の特別 Potterycrafts
から注文することができます。
                                              ドロシーの"木目金磁器" Ⓒ​ 2011
                               "Nerikomi Magic" Tea Bowls © 2011  練り込み マジックの茶碗
                                                                  半透明の白い磁器

Friday, June 15, 2012

"ドロシーの 練り込み マジック" 特許技術




http://www.youtube.com/watch?v=MGSW2yC2JE0&feature=plcp
Part one of Preview Videos 
http://www.youtube.com/watch?v=j5ZZEDxHgw8&feature=plcp 
Part two of Preview
(full videos available)








ドロシー・ファイブルマンは、彼女の創った画期的な表現である透光性のある白磁の練り込み、そのイメージの品位、その色使いのインパクトなどをもって、世界で高く評価されています。


ドロシーの道具への関心は、彼女の気づき、すなわち三次元的に考えない若者が多くなっていること、これは平面スクリーンの使用が増えて三次元的な関わり合いの機会が減ってきたことに帰因するという気づきと一体になり、AMACOとのコラボレーションを実現させ、学校のための色土を使った新しい三次元思考訓練プログラムを導き出しました。ドロシーは、標準的な陶芸の道具の新しい使い方や、こうした道具のための新しいアクセサリーを、いくつか考え出しました。彼女は、少なくとも2つの色土、Brentエクストルーダー(粘土押し出し機)、ろくろ中心出し器の使用を組み合わせ、みんなが三次元的に、エクストルーダー、スラブローラー(たたら製造機)、手びねり、ろくろ成形技術を使ったイメージ化の手法を理解できるようにしました。彼女の新しいアクセサリーはエクストルーダーを改善し、通常は手で作るしかない相似イメージの制作にも使えるようになります。このエクストルーダーのための彼女の新しいアクセサリーは、陶芸家に、プロジェクト毎に組み合わされるエクストルーダー、スラブローラー、ろくろから、構造的な図案イメージの制作を可能にします。エクストルーダーのための新しいアクセサリーのひとつは、バレルを綺麗にし、バレルからほとんどすべての土を押し出しますので、バレルの掃除はほぼ必要なくなり、道具にほんのわずかな土が残る程度であり、つまりリサイクルする土もほんの少しですむのです。それによってプランジャーのリリースが簡単になり、かつ早くリリースします。新しいアクセサリーは、清掃時間を短縮し、作陶用の土との時間を増やします。ドロシーは、Amacoのろくろ中心出し器にも取り付けられる型システムをデザインしました。これは型交換、制作時の型交換や、限られた数のろくろを使う学校での型交換の早変わりを可能にします。いくつかのアクセサリーによって、こうした通常の道具がもっと多様性を持つものとなり、一つ以上の土を使うイメージ化に役立ちます。

ドロシーがこれらのデモで使っている道具、型、土や、アクセサリーのほとんどは、Amacoや、Brent、Dick Blickから入手できるもので、日本ではHUS-10から、イギリスではPotterycraftsから、または世界に広がる
AmacoやBrent の取扱店からご注文をいただけます。










 

 












































"ドロシー・ファイブルマン氏は磁土を使う練り込み作品で世界的に名高い陶芸家です。

アメリカ生まれ、ロンドンで活躍、1993年から常滑にも工房を持ち制作を続けて

います。ドロシーさんの作品紹介、スライドレクチャー、デモンストレーションによる、練り込み技法、表現性についてのワークショップです。今回は参加者による実際の制作はありません。繊細な作品とその表現をお楽しみください。"
HUS-10



日時: 7月13日(金曜) 午後1:00-4:00
協力・会場: 新宿陶房(東京JR新宿駅より3分)
参加費: 10,000円
定員: 20名(定員に達ししだい締め切らせていただきます)

参加ご希望の方はヒュース・テンまでお電話またはメールでお申込ください。
電話・メールによる受付の上、参加費を納入いただき、受付票及び詳細を
ご送付申し上げます。

お問い合わせ・お申込み先:
電話 03-5930-1133    メール info@hus-10.com

(※ドロシーが表現するすべての内容は、万国著作権条約および関連する法律の保護対象です。




最初の特許を取得しました。 第二特許出願中。 2020年の更新

Tuesday, June 05, 2012

HUS-10 東京 2012年7月13日 "ドロシーの透光性のある磁器練り込み制作と表現についての スライドレクチャーとデモンストレーション"


  






"ドロシー・ファイブルマン氏は磁土を使う練り込み作品で世界的に名高い陶芸家です。
アメリカ生まれ、ロンドンで活躍、1993年から常滑にも工房を持ち制作を続けて
います。ドロシーさんの作品紹介、スライドレクチャー、デモンストレーションによる、練り込み技法、表現性についてのワークショップです。今回は参加者による実際の制作はありません。繊細な作品とその表現をお楽しみください。"
HUS-10


日時: 7月13日(金曜) 午後1:00-4:00
協力・会場: 新宿陶房(東京JR新宿駅より3分)
参加費: 10,000円
定員: 20名(定員に達ししだい締め切らせていただきます)

参加ご希望の方はヒュース・テンまでお電話またはメールでお申込ください。
電話・メールによる受付の上、参加費を納入いただき、受付票及び詳細を
ご送付申し上げます。

お問い合わせ・お申込み先:
電話 03-5930-1133    メール info@hus-10.com

(※ドロシーが表現するすべての内容は、万国著作権条約および関連する法律の保護対象です。

Wednesday, May 23, 2012


ドロシー ファイブルマンの練り込み陶芸講座 6月30日(土)7月1日(日)2012

















ドロシー・ファイブルマンが、色の異なる粘土を組み合わせて作る「練り込み」の基礎を教える陶芸講座を今年も行います。講座では、スライド上映とデモンストレーションを交えて「練り込み」についてご紹介するとともに、その作業手順をご理解いただくために、参加者ご自身で作品(盃またはボールなど)を作っていただくこともできます。

また、6月30日(土)の講座終了後には、ドロシーがバーベキューで皆さまをおもてなしする予定です。

会場:愛知県常滑市 共栄窯ワークショップ 
日時:6月30日(土)7月1日(日) 10時 ~ 17時

費用:1日参加 40,000円
2日参加 60,000円
(材料費込み、*焼成費込み、梱包費と送料は含まず)
*焼成については、作品の状態などにより変わってきます。

このワークショップ (講座) に参加ご希望の方は、メールにて、お名前、メールアドレス、住所、電話番号とファックス番号を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡下さい。講座に関するお問い合わせ、ご質問などありましたら、日本語、英語のどちらでもかまいませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせメールアドレス:井上 兼美 / KANEMI INOUE
kane.kanegon38@gmail.com

Monday, April 16, 2012

ドロシー・ファイブルマンの磁器練り込みミニツールセット販売

磁器の日本での使用可能
  




アメリカの陶芸用品最大手AMACO社とドロシー・ファイブルマンが共同開発した「ドロシー・ファイブルマンの磁器練り込みミニツールキット」が、日本でも購入可能になりました。

<問い合わせ先>
HUS-10(ヒュース・テン)
電話:03-5930-1133
ファックス:03-5930-3311


Eメール:info@hus-10.com
ウェブサイト
http://pottery.hus-10.com/

Tuesday, March 27, 2012

ミステリアス・グリーン




この作品は、ハワイ(マウイ島)のアートコレクターに依頼されて制作されました。ドロシーは40年以上をかけて、気に入った陶芸材料を世界中から見つけ出し、色のコレクションをつくりました。彼女はこの作品をハンガリーのスタジオで制作するにあたり、コレクションの中から選んだ古いヨーロッパの、もう市場では手に入ることのない顔料を使って 、このミステリアス・グリーンを表現しました。

Monday, March 26, 2012

ドロシー ファイブルマンの練り込み陶芸講座 6月30日(土)7月1日(日)2012



ドロシー・ファイブルマンが、色の異なる粘土を組み合わせて作る「練り込み」の基礎を教える陶芸講座を今年も行います。講座では、スライド上映とデモンストレーションを交えて「練り込み」についてご紹介するとともに、その作業手順をご理解いただくために、参加者ご自身で作品(盃またはボールなど)を作っていただくこともできます。

また、6月30日(土)の講座終了後には、ドロシーがバーベキューで皆さまをおもてなしする予定です。

会場:愛知県常滑市 共栄窯ワークショップ 
日時:6月30日(土)7月1日(日) 10時 ~ 17時

費用:1日参加 40,000円
2日参加 60,000円
(材料費込み、*焼成費込み、梱包費と送料は含まず)
*焼成については、作品の状態などにより変わってきます。

このワークショップ (講座) に参加ご希望の方は、メールにて、お名前、メールアドレス、住所、電話番号とファックス番号を明記の上、下記メールアドレスまでご連絡下さい。講座に関するお問い合わせ、ご質問などありましたら、日本語、英語のどちらでもかまいませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせメールアドレス:井上 兼美 / KANEMI INOUE
kane.kanegon38@gmail.com

Thursday, February 23, 2012

古窯庵とドロシーの透光性のある練り込み磁器の器


"このお店(古窯庵)は、私のお気に入りです。
いつ行ってもおいしくて、食材も完璧です。
おいしい天ぷらとお蕎麦を食べられる数少ないお店の一つだと思います。
先日イベントで、ここのオーナーシェフのお料理と私の透光性のある練り込み磁 器と溶岩黒の器とでコラボレーションをしました。
これらの写真は、友達が携帯電話で撮って送ってくれたものです."






「古窯庵」〒479-0836 愛知県常滑市栄町4丁目87
 予約電話 0569-35-8350